2008年8月15日金曜日

birdies in Japan                     BD-1系




I 've got two folders at the moment. My first folder is a Birdy designed by German bike designer, maker R&M. Birdy is known as BD-1 here in Japan for a regal reason.
When I saw the Birday first time I was struck by its coooool design!! I thoght I have to buy it, there is no escape! The agent of BD-1 is Mizutani, it's the same company as Brompton's trader, which failed to sell under the name of Birdy, had to change the name of the bike. And there is another brand selling Birdy in Japan! It is Bianchi, yes, the European giant of bike maker. They name it Fretta. So there are two kinds of Birdies in Japan under different brands and maybe different marketing concepts.
My birdy is called Bianchi Fretta-T. The bike appeared on the very first time of my weblog.

http://foldersandmobile.blogspot.com/2007/05/all-u-haf-2-do-is-folding.html



僕は折り畳み自転車を二台持っています。最初の一台はBD−1です。これを初めて見た時になんとカッコいい自転車か、これはもう買うしかない!となってしまいました。厳密に言うと、BD−1では無く、ビアンキのフレッタですがこれは外観の問題で中身は世界中で売ってる殆どのBD−1と同じく、台湾のパシフィック社が造ってます。この自転車は、ドイツのR&M社が設計してBirdyの名前で当初ドイツでその次の年に日本でミズタニがBD−1と言う名前で売り出しました。欧米ではR&MのBIrdyのシールを、日本ではミズタニがBD−1のシールを、サイクルヨーロッパがビアンキのシールを貼って売ってる様なもんです。中身はどれも一緒、Made in Taiwanです。 什麼都一樣,臺灣作的吧!(どれもみんな、台湾製です!)
そのフレッタはこの
ブログの一番最初にも登場しています。


http://foldersandmobile.blogspot.com/2007/05/all-u-haf-2-do-is-folding.html


And there used to be another Birdy with the brand name of Pogeut. European giant again! The fact is that the two brands are operated by the same company, actually they do not sell Pogeut at the moment, Cycle Europe is the name of the trader. The bike was named Peugeot Pacific 18. It is very popular because Japanese love European Famous Brands(yes, we're one of the richest in the world). They just want to deluded by the name of French automaker's. You can find used Pacific 18(almost 10 year old) is selling on Yahoo Auctions with bloody expensive prices. Some times, you can see the dead stock with extra charge, that means much expensive than the original price!!!
How come? Ugh,some one buys? It sure is. Some people love name brands but not its function or quality.

sorry, no english.
BD-1 Mizutani http://www.mizutanibike.co.jp/index.html
Bianchi Cycle Europe http://www.cycleurope.co.jp/


更に、つい最近迄はもう一台のバーディが日本では発売されてました。プジョー・パシフィック18と言う種類です。これもそのパシフィックと言う名前がハッキリと入ってる様に、台湾パシフィック社製です。こちらは、サイクルヨーロッパ社とプジョー社のライセンス契約が切れたのでサイクルヨーロッパ社からはもうプジョー(のシールを貼った、詰まり中身は一緒と言う事)の自転車は発売されてません。
ところで、このプジョー(のシールを貼った、中身は一緒)自転車は大変人気でしたし、今も人気がある様です。つまり、このシールが貼られてる事が大事な訳です。欧州車のブランドのシールが。日本人はブランド好きで有名ですが、出来れば自転車も有名ブランドが良いのでしょうね。なんと言ってもお金持ちの国ですし。このパシフィック18はいまだに、yahooのオークションで比較的に高値で取引されてますし、タマに馬鹿げた値段をつけてるのも見かけるくらいです。

BD−1 ミズタニ
http://www.mizutanibike.co.jp/index.html

ビアンキ サイクルヨーロッパ
http://www.cycleurope.co.jp/


Needless to say 3 bikes are made in Taiwan by Pacific Cycles.
And the consumers of these bikes tend to ignore where does it made but much care about which Brand it belongs or which country the brand comes from.
When I was thinking of buying a folder there was three Birdies like this.
I choose Bianchi because I did not much like things about BD-1and Pogeut Pacific 18.
The looks of three bikes are same(of course!) though the marketing concepts are slightly different. Peugeot was very popular among the people in Japan especially by city dwellers as fashionable-french-vehicle-maker, even if they are not sure of bicycles. The name brand is very attractive(for them). You can not afford to get the expensive french car, you can get an 'expensive for a bike', or both of the world of vehicles and bikes for Peugeot fans.

BD−1を買おうかと思っていた時に市場にはこの3種類のバーディーがあった訳です。で、この3種の自転車の購買層とマーケティングは微妙に違っていた感じがします。日本人の傾向として産地よりも銘柄を大事にする向きがあり消費者はその商品の銘柄を影響されやすい様です。
勿論、この三台は全く一緒のデザインなんですが、プジョーは一般的に人気があった様です、詰まり自転車乗りではないがちょっとお洒落で良い自転車を求める層や、外車のブランド、プジョーに憧れてる人やプジョーを所有してて自転車もそれに合わせようとか言う感じです。普通に都会で生活してて特に自転車に詳しくはないけど言った人たちには訴求力があったと思います。BD−1はちょっとオタクっぽい位に熱心な自転車乗りの人にも受けている様です。ビアンキはブランドとしてはその両方に支持されてると思うのですが、折り畳み自転車としてはマーケティング力が弱いのか最初はマイナーな印象でした。

BD-1 is very popular (it has been called the king of folding bikes here in Japan) and a bit expensive than its counterparts.
The choice of colours are dull and the people around the bikes are otacky(otaku like, otaku oriented) for me. Campaign for adverts are silly and boring, always bimbo girls in bikinis with BD-1! Well, it's not bad for that matter and I do like bikini girls aren't I !

BD−1は人気がとてもあり、折り畳み自転車の王様とも呼ばれて、値段も他のバーディより高めです。
また、僕が買おうと思っていた頃の色展開も似たり寄ったりでイマイチな感じがしました。それに広告の仕方やカタログの作りが無茶苦茶ださい!!水着のおねーちゃんがBD−1に絡み付くと言う訳の分からんイメージ広告に戦略にクラクラしてしまいます。いやいや、別におねーちゃんが悪い訳ではないですよ、そう言うのも普通に好きですから。


I visited many bike shops when I was thinking of buying a folder.
Lots of people and shop staff said to me that the Bianchi's componet and the things are better than BD-1's. That's one of reasons for me to get Binachi's. I am not an enthusiastic cyclist nor an athlete.I do not know the things about bikes and I did not know much but I even knew the name of Bianchi somehow. The selection of colours are nicer than BD-1. And it is less popular than BD-1, this is important for me. Maybe that is the main reason.

折り畳みを買う時に色んな自転車屋さんを訪れましたが、その時にはビアンキ・フレッタの評判は概ね良かったです。熱心な自転車乗りでもアスリートでもありませんが、ビアンキ社の名前は僕でも知ってましたし、BD−1より値段も安く装備していたパーツ等もBD−1より良いものが付いてると言う事と、あんまし人気が無いと言うのも大変気にいりました。




this is called sekisaidah(seki-cider,perhaps. sekisai,積載=to load or loaded. cider as a handle name, Saidah Remon or Cyder Lemon, the originator of this carrier) u can put the things on it and can carry it like Brompton. Exclusively Wada cycle sells it. there're some carriers available in japan but the design of sekisaidah is the best i think. i m not a hobby rider so bike must b practical. i need a carrier definitely, otehr wise u v got 2 carry heavy bureden on ur sholder, no noway! If u interest in this, visit the web/shop they can ship the things to foreign countries.

Wada Cycle http://www.wadacycle.jp/ *see export on the landing page.

and heres a 1 of my favourite web pages, the original planer of sekisaidah.
sorry, no english.
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e05_sekisider/e05_sekisider.html


BDファンにはおなじみセキサイダーです。純正のキャリアはどうもデザインが気に入りません。最近出た新しいヤツは今迄のよりは良いかなと思いますが、僕は矢張りこれが一番良いです。僕は趣味人として自転車に乗ってるのではないので、キャリアは必需品です。でないと重荷を肩から背負って漕がなければ成りません、それはちょっとな〜。

和田サイクル
http://www.wadacycle.jp/

セキサイダーについては本家本元のサイダーレモン氏のページを。他のページも大変面白いです。
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e05_sekisider/e05_sekisider.html





the front & rear suspension. front: cycle house shibuya's super-hard spring. rear : cycle house shibuya's hard spring. and there're some replacement parts available for f&r suspensions. although there are another suspensions for birdy by some shops, i like the coluor and design of this spring type suspension. the look matters.
Cycle House Shibuya http://www.cycleshibuya.com/


こちらも定番サイクルハウスシブヤのサスペンション。
前はスーパーハードで、後ろはハードです。これで乗り味がぐっと変わりました。 最近はこれ意外にもサスが出ていますが。僕は見た目重視でスプリングにしています。
サイクルハウス シブヤ
http://www.cycleshibuya.com/ 


fretta is waiting for the train @ the station. then on board. a bit larger than brommie so its not good 4 takin on the crowded train.
駅で乗車前と電車に乗ってる時です。ブロよりも結構大きいので、混雑した電車には向きません。



birdies in japan are not mud guard installed u should buy them with extra charge. maybe it's not practical for day to day use coz it rains almost 3 times a week!
バーディーは標準では泥よけが付いてません。日本は多雨なので矢張り要りますよね、泥よけ。

8 件のコメント:

  1. 先日出席した結婚式の内祝いにへんちくりんな傘をもらいました。
    http://www.senzumbrellas.com/News/3
    リュックサック派の人には嬉しい形かもしれないが、小柄な日本人にはちょっとどこまで使いこなせるのか???とも思えます。

    返信削除
  2. 良いモノを戴きましたね。
    僕もあれは狙ってました、どこかで現物を見たいなと思ってました。

    返信削除
  3. ちっこくて機能的な自転車も良いのですが、私は昔のあのでっかくて重くて、子どもには三角乗りするしかないフジサイクルの自転車が忘れられません。今は、収蔵品として館に展示されています。
    それから、小型農機の元祖となった、淡路島発の「農民車」も秀逸ですよ。タマネギを運ぶために生まれた車。狭くて傾斜のある農道でもぐんぐん走ります。今でも淡路島では農民車で車道を走る農夫の姿をよく目にします。
    へんちくりんな傘を次回お会いする際にお見せできればよいですが、、、

    返信削除
  4. hirota a さん
    いつもコメント、アザーッス。

    >子どもには三角乗りするしかないフジサイクルの自転車が忘れられません。

    実は僕は、今のMTBやロードレーサー、そして昔の自転車も(要するにダイアモンドフレームと呼ばれるもの)はある種の欠陥品と思ってます。

    これは、大変厳しい意見で、反論もあると思いますが、たかが自転車のクセに乗るもの選びすぎてる嫌いがあります。子供は乗れない、年寄りも乗れない、若いヤツでも慣れないと乗れない。こう言うのは実用的とは思えません。私は、福祉関係の仕事もしたこともある、大変変わった経歴の持ち主ですが、矢張り福祉的な観点も必要と思います。健康で若くて体力も有り余ってるのはオリンピックにでも任せれば良いのです。
    小径で足付きの良い自転車なら万人向けと言えるのでは無いのでしょうか?

    勿論、趣味や競技としてはダイアモンドフレームを個人の趣味、趣向として選べば良いのです。

    返信削除
  5. 誰でも乗れる、そして田舎の道でも乗れると尚良いですね。わたしゃ畦道通勤で、散々パンクして、もう自転車やめたろかと何度も思いましたが、他になす術が無く相変わらず乗っています。パンク修理も自分でできないことは無いですが、、、畦でのパンクはなぜか破壊的に大きな穴が空いており、自分で修理できないこともあります。

    現在の小型農機の祖となった淡路島発の農民車というのがあります。ダイハツのミゼットやインドのタタが出している三輪車も捨てがたいですが、菜種油で走る農民車ができれば乗ってみたいなぁ。不要な有機物を糖化させて環境負荷が少なく、地産地消の燃料ができれば、限界集落に住むお年よりたちの暮らしも少しは便利になるでしょうか。タマネギを運搬するために考えられた農民車が、また脚光を浴びるときがきてほしいです。

    返信削除
  6. >誰でも乗れる、そして田舎の道でも乗れると尚良いですね。わたしゃ畦道通勤で、散々パンクして、もう自転車やめたろかと何度も思いました

    僕もそう思います。
    小径車はまさに未来の乗り物と思っていますが、尚かつそう言う要素をもっと盛り込んで行くべきだと思っています。
    小径の三輪で、タイヤも太く段差や悪路に強くギアや電装も装備してスピードは出ないが年寄りに乗りやすいと言う様な自転車などがもっとあればと思います。
    更に、ダイナモの研究に企業や学界がもっと真剣に投資して自転車を漕ぐだけで楽に簡単に蓄電できる様に開発を進めるべきです。けど、矢張り電気事業の方から甘い汁を吸ってる人たちからしたらそう言うのの研究とか邪魔なんでしょうし、経済界の中心の自動車産業のほうからしてもそんな研究はせんといてくれとなってるんですかね、どこかの大学、研究機関がやってるとか聞きませんね。
    おっと、この辺にしとかんと(爆)

    返信削除
  7. excuse me, how exactly did u find ur bike back? My R&M BD-1 was recently stolen from my apartment biking compound. I already reported to the police, can u advise what i should do next? Thanks for your assistance,
    George

    返信削除
  8. hi George,
    u r living in japan? if so check yahoo auctions. and maybe ask some bike shops through the net. there r some bike shops dealing used bikes and they accept 2 register ur bikes security no. in case of stolen bikes. actually police r not helpful. my friend found my bike on yahoo auctions & i showed my powerbook on the spot but they say they could do nothing LOL. i did persuade to move the police!!
    if u r living in japan and u need more help i think i can. give me some more info. to xinyiq@gmail.com

    返信削除