2009年7月24日金曜日

damaged pump, kyoto tour/検索 ポタリングとは 京都 ブロンプトン ポンプ外れ





"c'mon mates! mines the best 1! " "no, mines nicer! " " well, mines better...."
「俺のが一番ええわ〜」「俺のやろ?!」「いや、俺のが・・・」


The last Saturday I went to Kyoto. otake, one of my peers from bromptonauts, lead the area as he is a native of the local. They gathered at JR Kyoto station and went to zyanbo(that must be jumbo) okonomiyaki shop as a strater, which I did not attend because I cannot eat such thing as breakfast in the summer! Yes, I love that food but it is definitely not for breakfast for Sunday summer morning, stodgy!!!

 

この前の土曜日に八尾ツアーの面々で京都に行って来ました。

京都人のotakeさんの引率です。ジャンボと言うお好み焼き屋から始まるのでジャンボツアーと言う事ですが、僕はそれは辞退。

勿論大阪人やからお好みは好きですけど、夏は食が細って朝からそんなもん食べられません!!


Onece again, I believe this is not potaringu or "pottering".

We should stop using this ambiguous loan words. We already have words like tuxahringu(touring) or saikuringu(cycling), do we really need this new word even though you are not sure of the definition? Look at our own language seems to me much more important than using foreign words without consideration, I would say.

So this is a tour of Kyoto or Kyoto touring but definately not potaringu. The route selected by otake was fine, although there were lots of ups and downs, steep hills! I will not go details of this tour since my mates did on their blogs. There is a route map made by otake. A bit hard for me but gave me funs. otake, don't be so hard next time please!! LOL


もう一遍はっきし言うときますけど、これも「ポタリング」では無いですよ。「ポタリング」の使い方の90%以上が本来の意味とは全然違うと思いますし、そんな聞き慣れない新語、外来語を使う必要はないと思います。今でも訳の解らん外来語、横文字、勘違い語が氾濫してるんですからこんなん使うのんを積極的に止めましょうよ? 自分の身の丈に会うた言葉で表現せんとお互いなんの事かさっぱり解らん様になります。そんな事より、もっと自分らの文化とか言語に注意を払う方がええと思います。ネット、自転車雑誌などで使われてる「ポタリング」は和製英語です。「リフォーム」と言うのと一緒で誤用やと思います。reformには『改革』の意味はあっても『改装』の意味は無いです。改装、改築と言う日本語があるのに曖昧な「リフォーム」によって詐欺も沢山ありましたね、そう言えば。

閑話休題。

さてさて、otakeさんの選んだ道は中々良かったですが、坂がきつい!まぁ、今回は詳しい事は書きませんのでリンク先を見て下さい。地図もotakeさんのブログに上がってますので参考に成るでしょう。otakeさん次はもっとお手柔らかにお願いします〜(笑)




1 of the steepest hills in city centre of kyoto, 25%!! it kills you.

me down hill on brommie in kimono and hakama(trousauers) .

京都市内では最もキツい方らしいです、25%!!怖いです。

着物と袴でこの急坂を下ってる所です


See my mates on Bromptons on these blogs.

では、以下のブログをご参照下さい。

otake

http://brompton-p3l.blogspot.com/2009/07/blog-post_19.html

A2C

http://a2c-niti.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-b579.html

kimotoshi

http://kimotoshi.exblog.jp/11978748/

tacphen

http://tacphen.exblog.jp/10673826/

http://tacphen.exblog.jp/10673826/

moruton

http://moruton.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-a81b.html





most of the pics are taken by otake cheers mate!

写真は殆どotakeさんからかりました。おおきに〜。



This time my brommie's pump gave me a trouble.

When I was climbing a hill just leaving Takaragaike Park, it suddenly dropped off and fell in the rear wheel. The spokes did not damage but the pump was deformed and it became useless. I knew it would happen when the pump is not fast attached to the rear frame. The red rubber ring of the pump has to be worked as inter lock. I checked countermeasure for the problem, but it could be happened to anyone anytime, apparently there is no magic bullet for it. 

Conclusion; if you want to avoid this, you should use Velcro or something for tightening.


ところで、今回付属の空気入れが外れて難儀しました。

宝ケ池公園を出て、坂を上り始めての頃ですが、突然空気入れが外れて後輪のスポークに食い込みました。スポークは特に問題なかったのですが、空気入れはもう使い物に成りません。こう言う事が起こる事もあると言うのは知っていましたが今迄自分には起こらないのであんまり気にしていませんでした。特に空気入れに付いてる赤いゴムがしっかりと止まってないとそう成る様です。これが『止め』の役割をするらしいのですが・・・。いや、しかし何とも言えません。色々その後調べましたがこれぞと言う決定打は無いと言うのが今の判断です。

結論:ベルクロ(マジックテープ)等でしっかりと補強した方が良い。



17 件のコメント:

  1. 僕もA2Cさん同様、早々に外して鞄に放り込んでます。
    持って行かない場合もありますが、標準のチューブは米式なんでガソリンスタンドでも入れられますしね。
    街乗り派には空気入れの有る無しは大した問題ではないかと…

    返信削除
  2. いや〜でも外れたのが下りじゃなくて良かったですよ。
    僕は評判悪かったので、買ったその日のうちくらいに
    外してしまいました。
    フレンチにも使えるなんてのも知らなかったので、
    他メーカーのを購入してカバンに掘り込んでます。

    きちんと付けてればはずれないという事ですが
    どちらにせよ注意が必要ですね。

    返信削除
  3. たけさん
    そうやね、米式に戻そうと思てるからそれで良いかもね。
    ただ、パンクしたりしたらこれは使えるんでないと不安。
    と言いつつパンクは殆ど自転車y、おっと違った「プロショップ」
    か「スポーツバイクショップ」とか言う所に持って行くけどね。
    出先で夜でそんなんどこにも無い時とか自分でやるから
    一応携帯しときたいですね。

    返信削除
  4. A2Cさん
    全くあの直後の長い下りでなくて良かったです!!

    >きちんと付けてればはずれないという事ですが
    どちらにせよ注意が必要ですね。

    そう、要注意。
    あの時は俺もそう言う風に皆に諭したけど、このブログで
    あえて黄色い色にしてるのはどうもそうでも無いと言うのが
    俺の今の段階の判断。何と言うても俺結構乗るもん。実用車として
    結構使ってるやん?ご存知の様に。そう成るともしかしたら
    外す、又は対策用に外れない様にして置いた方が無難。

    返信削除
  5. お疲れ様でした。改名しすぎて訳の解らないトラです。

    今回のジャンボツァーは前回同様非常に楽しかったですね~。最後の嵐山→レストラン→阪急桂駅までのナイトラン。
    7台のブロンプトンのテールランプの灯りがとても印象的でした♪

    Xinyiさんがハマっているナイトラン!の意味が解ったような気がします。
    涼しいしダイナモ付けて最高でしょうね!!
    またよろしくお願いします。

    返信削除
  6. お疲れ様でした。

    携帯ポンプは登りのときでラッキーだったと思います。

    ゴムで留めればいいとはいえ、こういうことが起きていること自体やはり危険であることには変わりありません。

    私は常にはずしてリュックに持ってます。

    ブロンプトンにもっと根本的な対策をとってもらい代理店・販売店には客に周知することを義務付けてほしいです。

    返信削除
  7. 寅さん
    改名続いてますねw 

    >7台のブロンプトンのテールランプの灯りがとても印象的でした♪

    奇麗でしたよね。前後の灯りがダイナモで付く自転車って、
    あんまりないですよね。って言うかブロ以外は知らないです。
    で、こう言う特性を活かせるのが正に夏にお薦めのナイトラン
    ですね。田舎に行けば行く程ダイナモ威力とブロの魅力を
    発揮出来ます。

    返信削除
  8. tac-phenさん

    本当についていたと思います。あと、一分遅かったら
    長い下りでしたから、そう思うと怖いです。
    良く外れると言う噂を聞いていましたが、今迄その様な事も
    なく、赤い「止め」の部分も正常な位置にしていたと
    思うんですが・・・。

    >客に周知することを義務付けてほしいです。

    何か、「自己責任」と言う可成り好きではない言葉が
    連想される様な気がします。

    返信削除
  9. お疲れ様でした。
    『ゆかいな仲間達』が、いつの間にか『上り坂とダイナモが好きな仲間達』になって来た様で、その内どのツアーも上り坂だらけになりそうで怖いです…。(笑)
    ポンプの脱落については、上りの時だったのが不幸中の幸いだったと思います。 ご無事で何よりでした。

    返信削除
  10. 盛豚さん

    >『上り坂とダイナモが好きな仲間達』になって来た様で、

    ダイナモは大好きなんですけど、坂は別に好きでは無いんですよ。
    ほんだら何で高野山とか吉野とか(それ以外にも色々行ってま
    すけど)行った事を書いてるかと言うと、僕がブロを買う時に
    あった情報ってブロは『長距離あかん』『スピード出えへん』
    『遡られへん』そして『ポタリング向き』と言う嘘の二次情報
    ばっかしやったんでそんな事ない、と言う様な事が書きたかった
    んですよ。あと、英国風うんぬんみたいな安っぽい表現の
    趣味自転車に貶められてるのもいい気はしないし、未だに
    『ポタリングにぴったり』と訳の解らん車種にされてるので
    そうではない、と言う事が言いたい部分がありますね。
    けど、坂が好きでも何でもない(爆)登れるけど、登らんで
    ええんやったら、登らん方を取ります。

    返信削除

  11. ×『遡られへん』

    ○『坂上がられへん』m(-_-)m

    返信削除
  12. ポタリングの本来の意味とその言葉の誤用 確かにおかしいとは思いますが、まぁそれが日本人のおおらかさと言うか、言葉や言語なんてそんなもんなんじゃないですか?私も多少海外に住んでいたこともあって、おかしい外国語の使い方や意味の捉え方をよく目に(耳に)しますが、これぞ日本のたくましさ、日本語英語にして取り込む柔軟さが、最近はおもしろく感じてきました。

    返信削除
  13. 匿名さん
    初めまして!良く勇気を出して書き込まれました、
    何方か存じませんが、有難うございます。

    >言葉や言語なんてそんなもんなんじゃないですか?

    勿論そうですよ!言語(文法とか人間が作ったもの)には絶対性は
    なく、ただただ相対性があるのみです。更に、常識がありこれは
    現象として変転します。今の日本人の発音は近世以前の発音とも違い
    ますし、文法、語彙、全然違っています。今の人が平安とか鎌倉の
    時代に行って会話が成り立たない可能性がある位日本語は変化
    してます。僕は古典芸能を可成り見に行きますが、それもある種の
    予習が必要やったりします。落語が最近流行ってましたが、多分
    あれをちゃんと解ってる人は少ない。解ってないけど、笑ってる
    人も居る訳ですね・・・。
    然様、言葉は変わります。変わり続けます。

    そんな事は勿論承知の上です。多分、人の10倍位知ってます。

    ですが・・・。
    例えば、最近マイケル・ジャクソンが死にました。
    自分は音楽、ファッション、文化、どれをとっても興味ないです。
    けど、自分の時代を知らない人間が「あ、マイケルとか流行って
    ましたよね、聴いてました?」と一括りになります。
    私が10代の時はアイドル全盛期で若い頃はバンドブームで、20代は
    「クラブぅ」に「コギャル」が行く様な感じでしたがそのどれとも
    一線を画してました。勿論遊びまくってましたし音楽もやってたし、
    クリエイティブな事もしてましたが、こう言う手あかの付いた様な
    言葉では切り取れない世界です。同級生はアイドルのレコードを
    買いにサイン会に行ってましたけどね。
    後々になると、こう言う現象はますますそう成ります。
    戦時中、一億人が戦争に勝つとは思っていなかったと思います。
    中には「ちょっと待て、それは無いやろ、勝たれへんやろう」と
    言う風に言うてた人が極少数ですが居てます。いや、勝てると
    言うてた大変は根拠が無かったのではと思って居ます。今風で言うと
    大本営の「コピペ」やと思います。けど、現代人の考える『常識』は
    『一億人が戦争に勝てると信じて行った』と言う一括りです。
    これ何かは言葉と言うものの『誤用』による大変な反作用と思って
    います。勿論、言葉その物が戦争を引き起こしたと言う様な大胆な
    トンデモ的な意味ではないですが、ここに行った日本人の精神性
    は多いに関与した筈です。私は神社などに参る様になり、言葉を
    もう少し真摯に考える必要があると言う意見に至りました。
    私の言う意味解りますかね?

    ブログと言うのは庶民の動向を写す大変貴重なツールです。
    20世紀迄はマスコミに取材された対象しか庶民の記録には残りません。
    戦前に反戦的な日記を書いていた人も多いと思いますが、そう言う
    のは人の目には見える所に出ません。

    なので、私は一庶民としてブログで「今はこう言う風潮であるが、
    実は自分はこう思う」と言うのは発信し続けます。日常的にも
    使いたく無いですね。他に、全く言い換える言葉が無い訳でも無い
    ですし。



    >まぁそれが日本人のおおらかさと言うか、

    海外経験がおありならば解ると思いますが、別に日本固有の
    現象ではないです。どこの国、民族も誤用と変な外国語は
    ほぼ必ずあるでしょう。なので、当てはまりませんね、
    「日本人の大らかさ」みたいな抽象的な表現は。

    まぁ、匿名さんは「クロスバイクでまったりポタリング」に
    行って来ましたと言いはったら良いと思いますよ。
    そんなん飽くまで個人の自由ですから。僕も人と喋ってる時は
    いちいち訂正してませんしw 会話では意味内容より、その
    話題や流れや、その人と喋ってるんやと言う意識の方が遥かに
    大事です。
    匿名さんも会計の時に「千円からで?」と聴かれてそれを
    訂正しないでしょ?


    長く成りました。
    また、是非覗きに来て下さい〜。
    良ければまたまた書き込んで下さい〜4649ですm(-_-)m

    返信削除
  14. こんばんは。
    もう京都ツアーから1週間以上経つのですね。
    あの時はお疲れ様でした。
    本当に楽しいツアーでしたよ。
    携帯ポンプはびっくりしました。
    本当に下りの時でなくよかったです。
    スポークも大丈夫なようでしたし不幸中の幸いでした。
    あれから僕も乗る前のポンプ状態はチェックするようにしてます。
    それで未然に防げるのであれば少しの手間くらい安いものですからね。

    返信削除
  15. kimotoshiさん
    こんばんわ、書き込み有り難うです。

    >スポークも大丈夫なようでしたし不幸中の幸いでした。

    あれから海外のサイトとかも調べました。
    大概スポークは大丈夫な様ですね。スポークは頑丈と言うのは
    充分に解りましたw

    ところで、14日の『ゲーム大会』俺も行こうかなと思ってます。
    また、メールでも送りますは〜。

    返信削除
  16. こんばんは

    ブロの携帯ポンプが外れると言うのはよく聞いていましたが、
    何か起きる前に外してしまった方がよいのでしょうか?
    ポンプだけでお体には何事もなく良かったですね。

    返信削除
  17. mincoroさん

    僕も今迄無関係で4年程乗ってましたので、とても
    驚きました。実は、そのちょっと前にその対策の話など
    をしていたのですが・・・。ミズタニはカタログなど
    でも何にも書いてませんが、海外のサイトを見ると、ポンプに
    赤い部分は「止め」として認識されてる様ですし、広告コピー
    にもそういう風に書かれてますね。それで、僕もそれで
    安心していましたが、色々と調べてみるとどうもそれだけでは
    満足には行かない場合もある、と言う事です。
    私は、確かに可成り乗りますし、天候も道も選ばずタイヤも
    太いの穿いてます。なので、ちょい乗り程度なら問題ないのかも
    知れませんが、本格的に乗るのなら外す、又は補強するのを
    お薦めします。

    返信削除