2009年6月4日木曜日

The JetBoils can do it! ...and wots inside of pannier bag? PART II /ジェットボイルにお任せ! ・・・そしてツーリングパニアには何が入ってるのか? その二



  My brompton is green. Not British green. Is there any British green Brompton in other countries or is there a coulour called BRITSH GREEN?? I do not know well about the word British green in English language. Maybe there will be or maybe there won't be... I knew the BRTISH RACING GREEN, although the definition of the coulour is not unclear.

  僕のブロンプトンは緑です。ブリティッシュ・グリーンと言う色ではないです。そもそも、ブリティッシュ・グリーンと言う色が英語にあるのかどうか知りません。ブリティッシュ・レーシング・グリーンと言う色は前から知っていますが、その色の絶対的な定義があるのかは不明です。

  In Japan, there are so many British green Bromptons available!! LOL
Mizutani bikes, an importer of Bromptons in Japan, is using the term BRITISH GREEN. That was the colour of green in Brompton Bicycles term and is now British racing green. I think lots of Japanese Bromptonauts love Mizutani Bikes don't they!
I suddenly remember this thing by last week's the mask incident, AKA Japan Flu. Almost all the people were using masks for avoiding the swine flu.
No one use a mask this week. We Japanese people tend to be take something on blind faith very easily. I dare say no, I am not. We live in the age of the nets, so we can search things with no big deals don't we! I would like to try something by myself first. I have never called it "green" in Japanese language because we have Japanese word midori (green). My brompton is an oritatami jitensya(falding bike) but not a fohru dhingu baiku (falding bike).
We have lots of loan words and I do not want to use these ambigious loan words in my every day life.
Again, my brommie is in green colour not in BRITISH GREEN colour.


  ですが、日本では恐ろしい程沢山のブリティッシュ・グリーンのブロンプトンが有るのです(爆)ミズタニ自転車が勝手に付けたのだと思いますが、自転車屋さん、おっとちがった「ショップ」の人も、消費者、いや「コンシューマー」とか「カスタマー」も緑とは言わずに「ブリティッシュ・グリーン」を使ってる訳ですね。連合王国(イギリスの事です。「英国」と言う表現は止めましょう、元は中国語でEnglandの音訳ですのでBritish,UK と言う意味はないです。)のブロンプトンの本社では今年からブリティッシュ・レーシング・グリーンと言う表記に変わってますが、それ迄はグリーンと言う表現でした。つまり単なる緑ですね。更に最近の自転車「ショップ」は黒とか緑とか赤とか銀とは言わずに普通に「ブラック」「グリーン」「レッド」「シルバー」と恥ずかしい事を堂々とやってますね。この手の格好の悪さは自転車「ショップ」だけでなく色んな「ショップ」がやってますし、多くのブログをやってる人も安易に横文字を羅列してますね。僕はしませんけど。僕のブロンプトンは、折り畳み自転車で、「フォールディング・バイク」ではないです。

フォールディング・バイク」に乗って、「オフ」の日に「ポタリング」に行き「ランチ」して、「スイーツ」を。みたいな表現が溢れてるのは違和感が有ります。普段から日本語を心がけたいものです。
何か、先週迄の殆どの人々がマスクを妄信的に着用してるのを見て上の事を思い出しました。何でも自分で調べた方が良いなと思います。インターネットの時代になってとても便利に色んな事が調べれる訳ですから。 今週は誰もしてませんけどね、マスク。
僕のブロンプトンは緑色ですよ。「ブリティッシュ・グリーン」ではありません。


BTW, this introduction is not relevant to today's theme, ha-ha.

とまぁ、書き出しと今日の内容は全然関係ないですけど(笑)


  I have got two pots for JetBoil. One is a smaller, called JetBoil Personal Cooking System, PCS. The other is called Group Cooking System, PCS.
PCS is very useful for a personal use, but it leaves something to be desired to cook more than a pot noodle or an instant cup soup. When you are going for a cycling with your friends, say you and your girl friend or with couple of your best friends, PCS is not good enough rationing for the party! So here comes GCS.

  大小二つのジェットボイルのポットを持っています。小さいのはPCS、大きい方はGCSと言う名前になってます。Gはグループ、Pはパーソナル、個人て事ですね。で、Pは個人用としては大変重宝です。けど、友達とか二〜三人で自転車などで出かけた時には、お茶くらいは湧かせてもそれ以上はちょっとキツいです。



  PCS can boil less than a litter, approximately 500 ml or so. It is good enough for your pot noodle or ramen. Perhaps good enough for 2 cups of nice hot tea and you can carry it whenever you go with out big efforts because it is light and all in one package. You do not have to carry a pot, burner, and cup separately, they are all included in a smart bottle. It always makes hot water rapidly, almost same time as you are preparing tea/ramen. GCS follows this marvelous idea and it also has a patent design of fluxring. GCS can boils more than a litter and it can contain approximately of 1.5 ltiters, so much more easy for cooking. Although it takes much time for boiling water compare to PCS, but it seems much nicer than using different brands pot for JetBoil's burner.
Yeah, put it in your Brommie's front bag!

  PCSは500ml位のお湯を沸かすのに適しています。カップラーメンとか、コップ二杯ほどのお茶とかそう言うのには問題なしです。しかも、ポット、カップ、バーナーと別々に用意する必要も無くそれらが一つのものとして組上げられます。しかも、お茶やラーメンの用意をしてる間にもう、お湯が沸いてしまうくらい早い。GCSもこの素晴らしい概念を基本にひきついでいます。1.5L程がGCSには入り、1L以上もこれで煮炊き出来ます。ジェットボイルの特許のフラックスリングによりこちらも効率的にガスを使えます。PCSに比べるとどうしても効率や早さでは劣るかも知れませんが人数分の調理にはジェットボイルのバーナーにはこのポットが適してるのでは無いでしょうか?
では、これらもブロの前鞄に突っ込んで行きましょう。




GCS
Thai-style noodle for 2 person.
a packet of rice noodle about 100g. some chicken meat.
some vegis: cabbage, carrot, been sprouts, mush rooms and whatever you like.
fish sauce, herbs or lemon salt etc., if desired. chicken was seasoned with salt, pepper, herbs and lemon.
1.stir chicken a little then add water dribs and drabs.steam and roast in covered pan.
2.put veges in it. water comes out from veges that makes tasty soup so no water is needed except from dribs & drabs.
3. put rice noodle in pot. thermal insulation cooking, just leave it 5 mins or so.
4.add fish sauce, herbs etc.,

GCS
タイ風汁ビーフン 二人分
ビーフン100g 鶏肉少々。野菜 キャベツ、人参、もやし、キノコ類。その他お好みの野菜等。魚醤、クレージーレモンなどのスパイス等あればお好みで。鶏肉には塩こしょうや香味野菜などとレモン汁を振っておく。
1鶏肉を軽くいためる。少し水を足して蒸し焼きに。
2野菜を入れる。野菜から水が出るのでこれと鶏肉で充分にスープが出来る。
3ある程度日が通るとビーフンを入れる。これで火を止めて保温調理する。もやしもこの時にいれる。
4魚醤や香味野菜などを加えて出来上がり。

PCS
Budae Jjigae or Korean style stew with noodle for 1 person
Osaka has got the largest Korean community in Japan, I guess. Korean people live almost every city and town in Osaka. Even so, not many Osakans know this Korean food. Of course, we Osakans love Korean foods though. This is made by Korean ramen and its taste is similar to budae jjigae. I added soy milk this time.
All the stuff bought in SHOP 99, a retail chain store of one coin(100 yen) shop. Sorry no English.
http://www.shop99.co.jp/
AKA 100 yen shops. English translated pages
http://en.wikipedia.org/wiki/100-yen_shop
http://www.japan-guide.com/e/e2077.html
http://www.daiso-sangyo.co.jp/english/index.html

a packet of Korean ramen, sausages, frozen vegis, soy milk
1.stir sausages first and follows the rule of Thai style #1.
2.add vegis and follow the rule...
3.cf. Thai...
4.at last put the powder soup of ramen in the pot. its already a hot tasty ramen though this time i put some soy milk in it.

PCS
ブテ鍋風インスタントラーメン 一人分
日本ではあんまり知られてないがブテ鍋(大阪は日本で一番韓国人の居住人数が多かったと思うが、恐らく殆どの大阪人はブテ鍋を知らないと思う)と言う韓国の庶民料理がある。それをインスタントラーメンでやってみた様なやつ。冬の寒い時など体が暖まる。それに今回は豆乳を加えて作ってみた。
なお、今回の食材は全てshop 99で購入した。
http://www.shop99.co.jp/
韓国ラーメン ソウセージ 洋風野菜ミックス(って名前がダサ過ぎの冷凍食品)
そして、今回はこれに豆乳を加えた。

1ソーセージを炒める。これも少し水を加えて蒸し焼きが良い。
2野菜を加える。火が通ったら水を足して茹でる。
3沸騰したら火を止めて麺を加える。これも保温調理で4〜5分置く。
5最後にスープを加える。これでも充分に辛くて旨いブテ鍋風のラーメンが食べられるが、今回は最後に豆乳を加えて一煮立ちさせて食べる。







  IMO, JetBoil really goes bikes for cities. You can get food stuff very easily at super markets, 24 hours shop, 100 yen shops, corner shops, etc.. Also there are parks in the cities, you might find tap water easily. As I showed in my blog before, it can be put in the back pocket of Brompton's touring pannier bag.
http://foldersandmobile.blogspot.com/2008/02/mob-kitchen-pt-2-shall-we-have-nice_19.html

  ジェットボイルは自転車、特にブロ等の様に街で載る事を中心にした自転車はぴったりと思える。食材もこの様に町中の百均やコンビニ、スーパーマーケット等で手軽に買えるし、公園等があれば水道があり水も調達出来る。そして、以前にも紹介したがPCSはツーリングパニアの後ろポケットに収納できる。
http://foldersandmobile.blogspot.com/2008/02/mob-kitchen-pt-2-shall-we-have-nice_19.html

next saturday i am going to have "mobile tea ceremony" again.
又次の土曜に”移動式茶室”を大仙公園でやります。
http://foldersandmobile.blogspot.com/2008/06/mobile-tea-ceremony.html





11 件のコメント:

  1. おはようございます。

    このデカイのもあると便利ですね。

    ジェットボイルは発案者が車の中で
    こんなのあったらいいなーみたいな感じで
    二人で遊びながらブレストみたいな感じで考えられたのですよね。
    前にネットで見た気がします。
    アウトドア文化のあるアメリカらしい話だと思いました。

    移動茶室は近かったら僕も行きたいところです。
    また是非記事にしてください。
    楽しみにしています。

    返信削除
  2. こんにちわ、書き込み有難うございます。

    >ジェットボイルは発案者が車の中で

    確かジェットボイルのHPでそんな記事を読んだと思います。
    ジェットボイルは手軽さが良いですね、また言い訳程度になりますが、効率が良い点は確かに環境に良いかも知れません。
    実は元々連合王国製のケリーケトルが以前から欲しかったのですが、大きさとケリーは湯を沸かす事意外はちょっと難しい感じがしたので、こちらにしました。エスビットとかトランギアの様に、化石燃料を使わないのを次は購入したいです。

    >移動茶室は近かったら僕も行きたいところです。

    大丈夫です、今から出たらブロでも間に合いますよ〜。明日ならモールトンでなら間に合います。奥さんは更に後から輪行で新幹線で来てもらって下さい。流石に女性に自走で来いとは言えません。

    返信削除
  3. うちのブロンプトンはうすみどりです。
    本国サイトではapple greenとなっていますが、人に紹介する時は「うすみどりのブロンプトンに乗ってます」って言ってます。

    ツーリングパニアはものすごい量が入りそうですね。

    返信削除
  4. 446さん
    こんばんわ、コメント有難うございます。
    446さんのブロはあの色で、バーテープも派手めで鞄もメッチャ目立つ色で可成り格好いいブロと思います。日本のブロ好きな人は割と地味めの色を好む傾向が(ミズタニがブロンプトンの限定された一部しか入れてないからですが)あると思いますが、僕は446さんのブロ結構好きです。多分、初めて見たのはみくしのブロコミュやったと思います。なので、結構前から、リンク貼らせてもらう前からですね、その位から密かに「ええなぁ」とも思ってました。あれは、きっと小学生の男の子なら関心持つでしょう(笑)そう言う男子が好む様な格好いい雰囲気が有る様な気がします。

    返信削除
  5. こんばんは。
    ジェットボイルでの調理、参考にさせていただきます。
    2品とも美味しそうですね。
    未だにお湯を沸かすくらいしか使ったことがないのでこういうレシピは本当に参考になります。
    また機会がありましたら実践で教えて下さいね。

    土曜日は大峰山登山に行く予定ですが早く早く帰れば必ず移動茶室にお伺いします。
    しかし天気も心配ですよね

    返信削除
  6. kimotoshiさん
    こんばんわ、書き込み有難うございます。
    大峰山行くんですか?良いですね〜。ジェットボイルも持って行くんんですか? もっともっと簡単なレシピもありますからその内色々伝授いたしましょう。それにこれを使えば節約になり、更にお買い物道を極められますよ!って暫くは要らんか(笑)土曜日晴れると良いですね。

    返信削除
  7. SHOP99ってのが良いですね。やっぱり。
    僕もまたいろいろやってみようと思います。
    ところで辛ラーメンとか香辛料のきついのや
    ニンニク等が入っていると、結構カップ内に
    匂いが残ると思うのですが、いつもどうされてるんでしょう?
    あんまり気にしないようにはしてるんですが・・・

    土曜日、どうやらお天気もちそうですね。

    返信削除
  8. 国産車の色の呼び名に比べたら可愛いもんです。
    中でも僕の好みで5本の指に入るであろうかっこわるい車、トヨタBBにはグレイッシュパープルメタリックオパールなんという訳のわからん色があります(今調べました)。
    では明日大仙公園でお会いしましょう。

    返信削除
  9. >A2Cさん

    匂い残るかな? あ、そう言えばこの手のアジア系の麺を作って、その後お茶を入れた(ポットに直接入れた)時少し残っていました。その時はあまり美味しいお茶ではなかった。良く洗えば問題ないかと。

    それと、大仙公園有難うございました。大変有り難かったです。
    また、ジェットボイルのああ言う使い方も中々良いですよね。
    また4649です。

    >otakeさん
    車はねぇ・・・。もう、本体の何分の一が広告費やねんと言う
    感じの無駄使いですから、言葉も無駄使いですよね。

    大仙公園有難うございました。晩からがオモロかったんで、
    次の日予定のあったotakeさんには申し訳なかったすね。
    これに懲りずに又遊んでやって下さい。

    返信削除
  10. はじめまして。

    貴ブログの内容とは全く関係の無いコメントで恐縮ですが、昨夜、テルミニのブログに書き込まれてた貴殿の内容を読ませて頂いて、全くその通りだと思ったもので(笑)
    先月、Brompton(赤M3L)を買ったばかり。
    ペンタクリップ付きであの値段なら迷わずあのRAWいってました。
    戯言に過ぎませんが。。。

    以前よりブログを拝見しておりましたが、コメントさせて頂くのは今回が初めてです。
    みやっちさんやkimotoshiさんを通じ、Xinyi Foldersさんの数々の逸話、お聞きしております。
    失礼ながら最初は外国の方かと思ってました(スイマセン)。
    またどこかでお会いするかもしれませんが、その節はどうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除
  11. 41才の春さん
    初めまして、コメント有難うございます。

    そうですよね、こんな言い方したらなんですけど、欧州や北米では
    あの仕様で売ってる訳ですから、本国のブロンプトンも、その一部モデル
    を扱ってる輸入代理店のミズタニもブロントンの愛用者やファン、
    今後の見込み客をなめてると考えてしまいますよね!

    それに関して何にも発言しない自転車業界、自転車プロショップって
    言うんですか?まぁ、自転車屋ですわね、とか自転車マスコミとか
    も黙ってますわね。物凄い不平等やのに。

    それは、ミズタニが大企業やからやろうなと穿った考え方をして
    しまいます。実際、小径車ブームを仕掛けたのはミズタニやし、
    ここのカリスマ社長が居れへんかったら、A・リッチー氏も
    日本にブロンプトンを卸す事も無かったかもしれへんし。その辺
    の恩恵と言うか、ブロに乗るきっかけの大きな部分は、高度消費
    経済社会の中の自転車業界の重鎮ミズタニ自転車と言う事実は
    否めないの事実です。しかし、しかしですよ。これは飽くまで、
    理想論であり、経済概念とは対立する考え方とは思いますし、
    飽くまで一個人の妄想としてお受け取り戴きたいのですが、
    もし、本当に自転車を文化として日本に根付かせたいと言う
    理想がこの大企業にあるのなら、こんなやり方を続けていては
    行けません。現に、私は多くのブロプトンの(更にBD−1の)
    ファンを知っていますが、残念ながらミズタニのファンにあった事が
    ない。だから、昨今の個人輸入に繋がったのだと私は思っています。
    もし、大企業として信頼されていたら、敢えて日本代理店経由で
    買うと言う行為を日本人はとった筈です。日本人は外国語も得意では
    ないし、面倒な事を避ける傾向があるのですが、この一年は
    個人輸入をした事も無い人たちがこぞってブロンプトンの輸入に
    挑戦しました。これは円高がミズタニの逆境に成ったと言う
    だけではありません。実際企業努力が少なかった、と言うのが私の
    判断です。おおおおおおおっと、長く真面目な事を書いたので、
    又その内に、ってここで終わりかいな?? はい。

    >みやっちさんやkimotoshiさんを通じ、Xinyi Foldersさんの数々の逸話、お聞きしております。

    彼らは良い事を言うてくれてると私は信じています。

    又覗きにきて下さい、良ければコメントも気軽に書いて下さい。
    「これでいいのだ」byバカボンのパパ。

    返信削除